引越しの一括見積もりサイト「引越し見積もりなっとくドットコム」を解説しています。
引越しの見積もりを取るなら、一括見積もりサイトを利用するのがお勧めです。
中でも「引越し見積もりなっとくドットコム」は特徴的で他の一括見積もりサイトにはない便利な部分を持っています。
引越し見積もりなっとくドットコムの特徴
「引越し見積もりなっとくドットコム」は他の引越しの一括見積もりサイトのような荷物情報の入力の必要がありません。
その代わりに「引越し見積もりなっとくドットコム」では引越し業者の見積もりの日にち、時間を指定できるようになっています。
引越しの人数が2人以上の場合、一括見積もりの荷物情報の入力は無駄になる
単身・1人暮らしの引越し以外、つまり二人以上の家族の引越しでは、まず間違いなく引越し業者がお宅を訪問して見積もりをする「訪問見積もり」が必要になります。
その引越し業者の「訪問見積もり」でユーザーの荷物の量は確実に把握されます。
また、たいていの引越し業者が一般の引越しの一括見積もりサイトから来たユーザー情報の現住所と新住所しか見ていません。
どうせ訪問して見積もりをするのですから、前もって荷物の情報をもうより実際に荷物を見たほうが早いと考えているからです。
ですから、家族、ファミリーの引越しでは、最終的に一括見積もりサイトで打ち込んだ荷物情報はまったくの無駄になります。
その無駄を省くために「引越し見積もりなっとくドットコム」には初めから荷物情報の入力欄がないのです。
引越し業者の見積もりの日時を指定できる便利な機能

どうせ引越し業者が荷物を見に来る「訪問見積もり」が必要なら、初めからその時間帯をコントロールしてしまおうというのが「引越し見積もりなっとくドットコム」の特徴です。
- 見積もり希望日時の指定は一時間ずつずらして申し込むのが吉
引越しの訪問見積もりは引越し業者1社につき最大で1時間ほどかかります。
複数の引越し業者から見積もりを取る場合、1社目の引越し業者の見積もりが終わる頃、2社目の引越し業者が見積もりに来るのが理想です。
引越し業者の営業による居座りや強引な交渉を防ぐことができるからです。
- 引越しの見積もりで迫られる「即決」を回避する方法
見積もり終了後、即、電話が鳴ることがない
「引越し見積もりなっとくドットコム」では引越し業者からの連絡希望時間を入力することができます。
また、連絡希望時間帯は2つ選ぶことができるので、仕事で忙しい平日でも余裕を持って電話を取れる時間帯を選ぶことができます。
- 連絡希望時間は引越し業者によって厳守されています
引越しの一括見積もりを利用した後、どうなるのか不安な方にも安心してご利用いただけます。
連絡希望時間を入力することにより、一括見積もり終了後、すぐに電話が鳴りっぱなしということがありません。
また、引越しの見積もりについての悩み相談にはフリーダイヤルも開設されています。
見積もりを取る引越し会社を選択して見積もりがとれる
現住所と新住所を入力すると条件に対応している引越し会社が表示されます。
その引越し会社の中から見積もりが欲しい引越し業者だけを選択して見積もりを依頼することができます。
引越しの見積もりには時間がかかります。
不必要にたくさんの引越し業者から見積もりを取っても時間の無駄になるだけです。
初めから希望の引越し業者に当たりをつけて、引越し料金の確認程度に他の引越し業者の見積もりを取ることをお勧めします。
- 引越し見積もりなっとくドットコムの使い方